サイクリングで痩せるって本当?だったんですね~。 03-6228-0372 〒169-0051 東京都新宿区西早稲田3-24-5-102 営業時間:[月~金]14:00〜20:00 [土]10:00〜20:00 [日]10:00〜18:00
今年の3月31日に ジャイアントエスケープ R ディスク を 購入してから ほぼ毎週 ロングライド に 行っていましたが まさかここまで 順調に 体重が落ちるとは おもっていませんでした(笑)。
事の発端は 去年 コロナ禍の 影響で 68キロくらいだった私の体重が なんと!最大76キロまで増えるという 生まれて初めての 体重増加に 驚き 「銭湯さんぽ」と称し 毎週 8キロ~12キロ歩いて 遠くの銭湯まで行く という ことで 体重を落とすことを していました。
しかしながら 思惑とはうらはらに 増えもしなければ減りもしない と いう中途半端な 結果に終わりました・・・。
そこで 今度は 巷で噂の 自転車にのってダイエット なるものに 飛びついたわけです。
初めは 通勤に使っている シティーサイクル で お台場 や 善福寺公園 などの 20キロ~30キロ程度の道程を こなしていましたが やってるうちに だんだんと はまってきまして もっと遠くへ! という気持ちが強くなり クロスバイク購入に至りました~。
それからが 備品 装備品 知識 などを Uチューブ や 知り合いに 訊いて 自身の自転車スタイルを 確立していきました。
まず、競技自転車はやらない、スピードを求めない、仲間と走らない でした。
どういうことですか?と突っ込まれそうですが 競技自転車をやらない理由は 母の介護の合間に行っているため 競技に参加することはむずかしいこと、より速く走るためにパーツにお金がかかりそう、仲間との付き合いに時間が割けないことなどがあるためでした。
実際 往復5時間程度で帰ってくるコース取りを していたので 初期は 自宅から片道20キロの範囲で 行動していました。
中期に入り 輪行 を覚え 片道50キロ~70キロの範囲で走るようになり、後期は サイクルトレイン利用や 輪行 と合わせて 70キロの範囲で 埼玉県 神奈川県方面に 進出しました。
登山にいけなくなった 代償行為としての面も あり おこなっていた ロングライド は 今年の秋に 山の会の人と 行った 八ヶ岳登山にも生かされ この一年 登山をしていなかったのにも関わらず 清里から真行寺尾根を登り 赤岳展望荘で一泊し 県界尾根を 下るコースを 踏破できたのは この一年間のルーティンからなるものでした。
そして当初の目的だった 体重を落とす ことにも 成功し 今現在 70キロ丁度あたありで ふらふらしてます。
以下に この一年間(正確には8カ月)やってきたルーティンを記しますね。
距離 50キロ~100キロ (日によってこの間でバラツキます)
時間 5時間~6時間
頻度 週一
併用した運動 ボルダリング 週一 2~3時間
銭湯に週一
中期~後期 銭湯サウナ 主に松本湯(落合)
下段 6分 中段 9分 上段 12分 の3セット
以上です。
食事療法はやっていません。
よかったら 試してみませんか。
あらた接骨院
代表者名 赤坂 新
住所 東京都新宿区高田馬場4-24-9-102
電話番号 03-6228-0372
FAX番号 03-6228-0372
営業時間:[月~金]14:00〜22:00
[土]10:00〜22:00 [日]10:00〜18:00
定休日 毎週月曜・火曜・水曜・祝日
当店Facebookページはこちら
http://bit.ly/2aFzv1c